« コスタリカ - ひとつの異文化体験 | トップページ | 心のふるさとー長い道 »

2009/01/09

マジ、マジっすか

  若者言葉(わかものことば)というものがあることを改めて知った。

 「コーヒーとか飲みません?」、クロークでは「お荷物のほうお預かりしましょうか?」、レストランでウエイターが注文の料理を運んできて「こちら鉄火丼になります」。おいしければ「この味、ヤバいっす」、「私って三度の食事よりもお酒の好きな人じゃないですか」などなど・・・・・

 相手の説明に対して「そうなんだァ」というのは、「そうですか?」という確認と「そうなのだ」という自身の納得の意を同時に示すものらしい。「ぶっちゃけ」・・・なんていう表現もあるようだ。

 二、三か月前のテレビニュース。マンションの自室で大麻を栽培していた有名私立大学の学生が、大麻取締法違反で厚生取締官のグループに踏み込まれた場面。事件の反社会性、違法性はさておくとして、その瞬間の学生の発した言葉は「これ、マジっすか?」であった。ここまでくると、言葉だけの問題ではなくなってしまう。

*本編「国際芸術見本市(ジャパン・アート・フェスティバル)始末記」については下記サイト「ジャパン・アート・フェスティバルを知っていますか?」をご参照ください。http://gastrocamera.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_9a53.html

« コスタリカ - ひとつの異文化体験 | トップページ | 心のふるさとー長い道 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マジ、マジっすか:

« コスタリカ - ひとつの異文化体験 | トップページ | 心のふるさとー長い道 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ